正社員フリーター × 複業のBLOG

出世を目指すのとは違う、自由に働く努力 それが正社員フリーター × 複業(副業)

拙著『積極的副業人材』 http://amazon.co.jp/dp/B08BNJP42X/ 出世を目指すのとは違う、自由に働く努力。それが正社員フリーター × 複業。誰でも、もっともっと自由に働ける。外資 × バックオフィスで自由な正社員を20代から実践。40代後半になって、働き方、転職、複業(副業)のアウトプットを始めたこの頃。働き方の流行には注意喚起もする。 Twitter @ISehaooooo

2つ3つと割ることができないプロフェッショナルな御身こそ副業(複業)を志すべきだ!

自分の身体を2分割、3分割したい。
自分の身体を竹のようにスパッと割れるのなら、並行して複数社に勤務できるのに。
30歳を過ぎた辺りから、筆者はこう考えるようになった。
子供の頃、分身の術に憧れた気持が蘇った。
サラリーマンが1度に1社にしか勤務できないのは、他の多くの可能性を潰している。
それはとても不幸な仕事人生だと考えるようになった。

おかげ様で、筆者は転職回数を伸ばしてしまった。
しかし転職を繰り返したところで、同時並行に複数社の仕事ができる訳でない。
40代も半ばを過ぎてようやく気がついた。
我ながら能天気なキャリアである。

複数社の仕事に同時並行で携わったほうが、絶対に刺激的で楽しいに違いない。
1社にどっぷり浸かっていたら、間違いなく飽きてしまうだろう。
筆者にはその解決策として、副業(複業)があった。
筆者にとって副業という選択肢は、金銭的な理由からではなかった。

いつの間にやら”副業容認”、”副業解禁”と、世の中は副業で賑やかになった。
会社員の副業の肝心の中身の多くは、真新しいものはない。
アルバイト、お小遣い稼ぎ、サイドビジネスと、以前は呼ばれていたものが多い。
後ろめたさが後退し、オフィシャルでオープンな”副業”と名前を変えただけが実態のようだ。

そもそも、会社が勤務時間外の社員の活動を”容認”するなどと、まるでお墨付きを与えるような表現自体がおかしい。
現実的には就業規則と服務規程を確認する必要はあるが、勤務時間外の個人の活動は会社の知ったことではない。
また、会社と社員はずっと昔から対等であったし、今でも対等であり続けている。
副業のお陰で個人が会社に対して力を付けていると考える人もいるが、今も昔も会社が嫌なら転職カードを切ればいいだけだ。

投資や投機、ギャンブル、運だめし、軽作業の類ではなく、本気で副業をするなら事業所得を目指したい。
趣味ではなく、たまたま儲けたのでもなく、雇われたものではなく、独立して自分に責任がある所得を得たい。
そういった志がある方は、ぜひ副業をするべきだ。
副業の環境は整ってきている。
額が少なくとも事業所得で得た収入は、雇われ給与所得とは違う喜びを感じるだろう。

本気の副業は片手間では無理だ。
本業に差し障りなく、本気でプロの副業を目指すのであれば、厳しい日々の自己管理が必要となってくる。
SNSでよく見かける ”楽して”、”片手間に”、”簡単に”、”大儲け” は絶対に無理だ。
「働きたくない」と毎朝イヤイヤ通勤している人も、プロフェッショナルな副業は無理だろう。
本業も副業も分け隔てなく、成果を待っている人や会社がいる。
プロの副業は、最終的な責任は自分にあるとする独立した個人のもの。
会社が悪い、あいつが悪いとサラリーマンの言い訳は通用しない。

それでも副業やりますか?
一番収入の多い本業に、もっと本気になったほうがいいかもしれない。
ノー残業デーに、明るいうちからさくら水産で酔っ払ったほうがいいかもしれない。
PCを閉じて、家族と過ごす時間を増やしたほうがいいかもしれない。
副業という手段にではなく、副業の中に価値が発見できる人だけが、本気の副業をすればいい。

東京に帰る便の窓の外。
千切れた雲が集まって、いつの間にか雲海となった。
本気の副業のキン斗雲に乗っているいる人たちと、集まれる日を夢見ている。

f:id:sehaooooo:20190713211741j:plain