正社員フリーター × 複業のBLOG

出世を目指すのとは違う、自由に働く努力 それが正社員フリーター × 複業(副業)

拙著『積極的副業人材』 http://amazon.co.jp/dp/B08BNJP42X/ 出世を目指すのとは違う、自由に働く努力。それが正社員フリーター × 複業。誰でも、もっともっと自由に働ける。外資 × バックオフィスで自由な正社員を20代から実践。40代後半になって、働き方、転職、複業(副業)のアウトプットを始めたこの頃。働き方の流行には注意喚起もする。 Twitter @ISehaooooo

新卒

底辺の会社から脱出した

学生向けの就職活動情報サイト、「就活の教科書」が掲載した底辺の仕事ランキングが批判されているけれども、底辺の会社(自称ベンチャー)から私は社会人を始めた。 当時24歳の私は、正社員の身分で社会に出ることが目標だったので、底辺の仕事環境にいる自…

恐怖がキャリアを前進させてくれた

「会社を辞めたい」とか「もう辞めた」とか、4月入社の新卒がTwitterでこう呟くのはこの時期の恒例行事となっている。 筆者自身を振り返ってみると、当時は氷河期の始まりだったので、“正社員”の身分で社会に出ることだけを考えていた。 設立が3年ちょっとの…

新社会人に伝えたいことではなく新社会人から教わることを考えよ

この時期になると「新社会人に伝えたいこと」選手権が始まるが、ちょっと早く産まれてきたぐらいで偉そうにしている社会人の先輩たちの教えは適当に聞き流すぐらいで丁度いい。 「●●歳になってなって気がついた」と、気づいただけで偉そうにするのは、頭の悪…

社会人1年目から40歳になったら早期退職制度の対象者になるものと理解して自分のキャリアを考えたほうがいい

4月から新入社員は何者にもなれなかった(要は自称負け犬ってことか)先輩社員たちからの“役に立つ”アドバイスに混乱するだろう。 筆者は新社会人に“ためにならない”アドバイスとして、こう記しておこう。 「社会人1年目から40歳になったら早期退職制度の対…

春なのにお別れですか?

とある20歳を過ぎた若者が、「完全週休二日制で手取り○○万円ぐらいの会社に勤めたいです」と、おとなの人に就職相談のような会話の中で希望を口にした。 「君は上位校出身でもないし有名大手企業にも就職することも無理そうなのに、勝ち組のやつと同じ待遇を得…

ベンチャーか大手はどうでもよくてキャリア形成には1社目が大切で正社員であり続けることが重要

よくTwitterでは「行くなら大手か?ベンチャーか?」の2択の議論がずっと花盛りではありますが(なぜ大手か?中小か?ではないのかなぁ)、どこに行こうがご本人の好きなようにすればいいのだけれども、それよりも次の2つのことがキャリアにはより大切だと…

出勤アピールは都心の雪の彼方に

都心に雪が積もると思い出す。 20代から30代前半は交通の乱れなどお構いなしに一生懸命出勤していた。 お金がなく郊外に住んでいたので、午前中を通勤時間で潰してしまうこともあった。 それでも出勤をしていたのは、働くためにはオフィスに行くしか方法がな…

2022年の正社員フリーター

今の社会は自由になったというけれども、“例外”を認めようとしない人たちが増えて、不自由さも増している。 どうして“例外”に目くじらを立てるのかといえば、その“例外”でなんだか得をしている人がいそうだと勘ぐる人が増えたからだ。 “例外”とは容易く利益…

2021年終わりの消せない灯火

棺桶に入るときに「人生楽しかったな」と思える人生を過ごしたいと仰せの御仁が、企業で人の上に立つ地位を目指し、その結果として多くの下の者たちを不幸にしていることがある。 楽しい人生であったと晩年に総括するのはその御仁の勝手ではある。 しかし、…

新訳・石の上にも三年

「頑張っても報われないかもしれない。けれども、頑張らないより頑張ったほうが報われる確率が高くなる。」 「間違った頑張り方だと報われない確率が高くなる。」 このことを教えてくれる大人が少なすぎると思います。 大人はなんでこんな大切なことを後輩たち…

世の中甘いから生きていけるわけでその代償として不機嫌に働くことぐらいで済んでいるのだからいいだろ?

この社会には、不機嫌に働いているおっさんおばさんサラリーマン(ウーマン)が一定数必ず存在する。 なぜ減らないのかといえば、この不機嫌なおっさんおばさんがサラリーマン社会には必要とされていて、この不機嫌なおっさんおばさんは誰かによってある程度…

20代手取り14万円から抜け出す方法を教えてくれる人が身近にいない問題

筆者は就職氷河期の始まりの90年代に正社員で社会人となり、初任給の手取りが11万円だった。 翌月5月の給料はたしか手取り14万円だった。 設立3年目ぐらいの零細ベンチャーで、給与明細は経理の女性の手書きだった。 あまりにもお金がなかったので、お昼は決…

常識の激流が辿り着くところ

「そんなの常識だろ」と、相手の話をバッサリ切ったり、「常識的に言って~」と職場で会話を繋げたりする人は、ご自身のことを“常識人”だと信じているのだろうか。 常識、常識、常識とやかましい人には、言葉を端折らずに“我が社の常識”と、正確に口に出して…

40代50代のリストラは同じことを繰り返しているだけ

筆者が社会人になったのは1995年のことで、就職氷河期に突入していた。 社会人になって26年目に突入したのだけれども、リストラという四文字は常に眼に飛び込むもので、筆者自身も所属企業が買収されてリストラ対象になりそうな薄氷を踏む思いも経験し…

新入社員は会社にとっては扶養家族ではない

新入社員は会社にとっては扶養家族である。一日も早くなくてはならぬ人間になって欲しい。 リクルート創業者の江副浩正さんが新入社員に贈った言葉だそうだ。35年以上前のことだ。 桜が咲く季節となると必ずこの言葉を見聞きするのは、クリスマスの時期に…

【1社目】さらば!そして氷河期に「正社員」で 拾ってくれてありがとう!

「君は軽いな。」筆者は、A社長のこの捨て台詞のような一言をグッとこらえ、頭を深く下げた。今に思えば、キャリアの樹海から抜け出す為の第一歩は、社長室を立ち去るところから始まった。 That's one small step for a man, one giant leap for mankind. …

【1社目】どこまでも噛み合わない終わりのない輪唱を止める退職届は軽いのか!?

キャリアの樹海からともかく抜け出したい。当時はその一心だった。それはとても簡単なことであると気がついて、自分の足で歩けばいいだけだった。 足があってもキャリアの樹海から抜け出せない、いや、抜け出さない人もいる。兵隊キャラや社畜キャラのキャリ…

【1社目】キャリアの樹海から抜け出したいのなら己の足で歩けばいい!

『セールスガラス』の研修をお断りしたら、A社長は大激怒。価値も機能もないと判断したものに、筆者は1ミリもお付き合いする気持ちは無かった。その日から、A社長の必死の説得工作が始まった。どうにか筆者を参加させようと、寡黙なA社長がよく口を開い…

【1社目】セールスガラスは鳴けないけれど泣くのは人生が無いからだ!?

96年当時、西池袋の街はカラスの楽園のようだった。新宿の空も、明治神宮の空も、カラスが今よりたくさん飛んでいたと記憶している。その後、石原慎太郎が都知事となり、増えたカラスは都の政策で間引かれた。 筆者は、種類を問わず動植物が好きなほうの人…

【1社目】心の御柱を蹴落とす上司に鹿威しがカコーンと沈黙を破ってくれた!?

秋の日は釣瓶落とし。筆者の心も釣瓶落としとなってきた。しかし、落ちた井に坐して天を見上げれば、とても心細くなった。いよいよ転職しかないと心に決めても、最初の転職はやはり不安なものだ。明るい星のない秋の夜空は寂しい。賑やかな冬の星座が昇るの…

【1社目】どこにも行けず壁打ちの刑に処せられそうだが寿退社とはいかない我が身だった!

社会に出てたった1年半。新卒2年目の筆者を「正社員」で拾ってくれる会社はあるのだろうか。世間は住専問題で揺れ、経済は不況の真っ只中。転職が不安なら、先ずは「踏まれてもついていく会社の下駄の雪」になるしかない。" I got nowhere else to go ! " …

【1社目】下駄すら履いていない人材にShall we ダンス?の資格はあるのか!?

ここから先は、最初の退職までの話となる。96年秋頃から11月末まで、約3ヶ月間のストーリーだ。 筆者が、”三面怪人ダダ別名般若面またの名を不死身の鬼美濃”であるE課長の部下となり、8ヶ月経った頃からの話だ。 余談となるが、”三面怪人ダダ別名般若…

【1社目】 天真爛漫男の背中がカチカチ山で燃えて落ちてDesireどころではなかった!

さてと、1ヶ月半ぶりに筆者の1社目に話を一生懸命戻したい。ここから先は、最初の退社に向かってまっしぐらとなる。真っ逆さまに堕ちていくなら、阿木燿子さんの『Desire』の詞。当時の筆者は、真っ逆さまに突き落とされていった。炎のように燃えてDesire…

【1社目】上司の理不尽なかわいがりに真夏の白いキョトンだった!

約2ヵ月ぶりにファイリングから解放された。「あなたはファイル作業しかやらない。」E課長に憎まれ口を叩かれても、筆者は以前の業務に戻れて素直に嬉しかった。業務を指示したのはE課長で、筆者は大人しく従っていただけだ。「いやっほー!」そう思った…

【1社目】正社員の細い綱から落ちないように落ちないようにとゆっくりゆっくり歩いた!

「ファイリングの先には、一体何があるのだろうか?」筆者の頭は疑問だらけであったが、怒られるのも嫌なので作業を続けた。「この作業をするだけなら、アルバイトでいいのではないか?」ふとこう思うこともあった。いかん、いかん。大切な事を忘れてはいか…

【1社目】スタンディング・オベーションの栄誉に浴するファイル作業だった!?

紙ズレ1ミリの誤差も許されないファイリング作業。E課長の理不尽な要求に、筆者は閉口していた。 人間の能力の限界を超えている。 厚い紙の両端を綺麗に揃えられる機械があるのなら、自腹で購入しようと筆者は真面目に考えた。 そんな最中、E課長のヒステ…

【1社目】大岡裁きか桜吹雪を眼に入れたかった1ミリ以内の精度を求める理不尽な仕事だった!

「貴方の仕事は今日からこれ。」E課長からある朝突然命じられた仕事は、なんとファイリング作業だった。ちょっと頭が混乱したが、「はあ.....」と、無気力に返答したことをよく覚えている。何を言ってもE課長から頭ごなしに怒られるので、筆者のほうから特…

【1社目】貴方の仕事は今日からコレとそれはある朝突然に!

1ヶ月ぶりに、筆者の1社目に話を戻したい。新卒入社2年目、1996年6月からのストーリーだ。 その年の1月に、社内業務に異動になった。幸運なことに、異動先で自分の仕事の強みを理解し、筆者なりの手ごたえを感じながら働いていた。ところが、ところ…

【1社目】役職者が今そこにある危機的にキョンシーだった!

筆者が社内業務に異動して4ヶ月が経った。1996年5月の話となる。筆者は、その頃までには、80営業日連続でE課長に怒られ続けていた計算になる。80つながりで、兼好法師の「徒然草」八十段目の一節がふと頭に浮かんだ。 百度ももたび戦ひて百度もも…

【1社目】辞表を提出しても辞められない会社があった!

「会社が辞めさせてくれない。」E課長は荒れた。冬の玄界灘の如く荒れた。E課長の心は連日大シケとなった。シケた海には、一艘の小舟が頼りなく浮かんでいた。大波に翻弄される木の葉のような小舟。筆者が一生懸命漕いでいた。 E課長のご尊顔は三面怪人ダ…