40代で年収800万円台の人材が、次に低所得者層に落ちると考えている。
「そこそこしか働きたくない」と考えている人材の年齢と年収で多いのが、この40代年収800万円台だからだ。
このミドルクラスを面接すると、何度も思い知らされてきた。
そういえば、転職先の入社初日に、「私はそんなに働きたくないので」と仰天な前置きをして仕事を始めた人もいた。
その人も40代で年収800万円台だった。
さらに条件を加えると、地方出身の独身女性だとさらに危うさが増すように感じる。
そこそこしか働きたくないけれど、今の東京での生活とプライベートの“質”は落としたくないので、年収800万円以上の待遇と、ホワイトな働き方ができる企業を希望。
そんなことを厚かましくもシャーシャーと口にする人もいる。
キャリア全体を通して仕事に集中をすることがあまりなかったと観察できる。
年齢の割に幼さも感じてしまうのは、仕事で自分を磨いてこなかったからだろう。
同じ能力レベルの人材なら、年齢が若いほうが採用される。
じゃあ40代になってから何で勝つ?
その解を見ける努力をしないのなら、年齢と年収の天井を打ち破ることはできない。
結局は落下をするしかない。
40代は落下してしまうと、それが加速する年代だ。
社会人になってから日本はずっと右肩下がりで、頑張っても報われないけれども、運よく800万円の年収があって、今の暮らしにそこそこ満足しているので、現状維持をしたいのが本音だ。
分からんでもないが、維持をする努力すら怠っては無理だと気が付かない40代の子供たちだ。
ご本人達も薄々それを感じてはいるので、働き方改革やワークライフバランスを引っ張り出すのだが、その程度の人材には理論武装とはならず、そこそこしか働きたくない屁理屈となって、傍目からは虚しいだけなのだ。
自分にとって意味のある人生を送りたいと考えているのなら、他人に権利の主張ばかりを口にするのはトンチンカンといい歳をして気がつかないのか?
天井を突き破らなくても、落下せずに天井付近を浮き続けるのには、40代は仕事の価値観を大胆に変えて新たな浮力とするしかない。